- 2019年12月26日
- 2020年7月25日
- 0件
企業・商品(サービス)の食べログ的なサービス
食べログは飲食店の口コミサイト。多少のステマはあるにせよ、比較的一般大衆の口コミが集まっている。企業やその商品・サービスも同様の口コミサイトがあってもいいと思う。 今まで経営者やっ […]
食べログは飲食店の口コミサイト。多少のステマはあるにせよ、比較的一般大衆の口コミが集まっている。企業やその商品・サービスも同様の口コミサイトがあってもいいと思う。 今まで経営者やっ […]
風評(評判)検索エンジンの企画、運営、開発。最近では、反社会的勢力のチェック等のコンプライアンスが厳しくなっている。上場企業に限らず、契約時には契約相手の反社会的勢力チェックを怠れ […]
1月10日17時にグランドオープン予定のお店の紹介をしたいと思います! 西麻布焼肉「うし松」さんにご招待を受け、開店前のレセプション(?)に行ってまいりました。 お店概要 西麻布 […]
各社のコーポーレートサイトには求人ページ(リクルートページ)が存在するが、このページを閲覧する求職者は極めて少ない。ほぼ全ての求職者が求人系の広告媒体(検索サイト含む)を見て、仕事 […]
海外のTOP、MIDDLEのYouTuberに声を掛け、日本(語)バージョンでの公式運営し、収益を分配する。基本的にコンテンツを提供するYouTuberのデメリットを無くす。翻訳、 […]
ペットの一生を記録・共有するサービス(アプリ)を企画、開発、運営をする。絵本、アルバムを作る。一定数のユーザーを確保する事が出来れば、ペットに特化したコンテンツ配信やペット特化型S […]
プロモーションをシェアすることによってより効率化する。加えて、広告主と媒体の直接マッチング。マッチングサイトの運営。 ※詳細は後日追記予定 1,プロモーションのシェア 2,費用対効 […]
だいぶ減ってきた(2019年殺処分数43,216件)がまだまだ多い、最後の追い上げに貢献したい。 ※詳細は後日追記予定 1,参加表明をするマーク(シンボル)の普及 2,メディア運営 […]
東京はコスパが悪く、住みにくい。日本中・世界中、何処に行っても、一定の生活水準を担保出来るライフスタイルの提案、手助け。”FUN”を追求。ゆくゆくは法人に対して各地拠点の提供(シェ […]